top of page
検索
  • 小島 敦子

感謝の気持ちで送る「感謝離」


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2017年5月17日 第32号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◎本メールマガジンは、 「また、あなたに逢いたい!」 と言われる「ファンづくりの専門家 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報をお届けします。 研修やセミナー、講演会にご参加いただいた方、 名刺交換をさせていただいた方にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆感謝の気持ちで送る「感謝離」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おはようございます。 「また、あなたに逢いたい」と 言われる人をプロデュースする ファンづくり専門家の小島敦子です。 最近は一時的に雨が振ることも多く、 そろそろ梅雨入りを感じさせる時期でもありますね。 さて、突然ですが 「断捨離」ということば、 知っていますよね。 「断捨離」の目的は、単なる片づけ術ではなく、 モノへの執着を捨てて、 身の周りをキレイにするうえに、 ストレスから解放されて心もスッキリする。 ※「断捨離」第一人者[やましたひでこ]さんHPより では、「感謝離」ということばを知っていますか? このことば、造語なので辞書には載っていません。 実は、つい先日、私が自分の想いを あるコンサルタントに話をしているときに その方から言われたことばなのです。 「感謝離」の意味。 それは「感謝をして手離す・送る」こと。 私はこのことばを聴いて 心が揺さぶられるほど、ハッとさせられました。 ちょうど1年前、最愛の父が他界しました。 父とはもう話すことはできない。 どこかで、もやもやした後悔の気持ちがありました。 そして、先週、 ANA時代にとてもお世話になった上司が 突然、先立たれたのです。 彼は、その当時の私を育ててくれた人でした。 ショックでした。。。。 感謝の気持ちでいっぱいだけど、 今となっては直接は伝えられない。。。 そんな想いの状態のときに この「感謝離」のことばを聴いたのです。 目の前に、その上司はいませんが、 感謝をして、まずはこの想いを届けよう。 気持ちを直接伝えられないという 決して後悔の想いではなく、 感謝の気持ちで送ろう、 そして、もやもやした想いは手離そうと。。。 そんな捉え方ができて、良かったと感じています。 今日、東京は少しだけ青空が見えます。 「感謝離」の気持ちで上司を見送ってきます。 想いと行動を変えることで 自分の未来も変わるはず。 あなたにとっての「感謝離」、 ちょっと考えて、行動してみると 何かが変わるかもしれませんね。 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございます。 それではまた次回のメルマガでお逢いしましょう! ◆--------------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子        http://www.precious-pt.net/ ◆--------------------------------------------------------◆ ご感想の送信はこちらから  http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 早いものでもうすぐ4月ですね。 年度末は慌ただしい時期でしょうか? 私は年度末の慌ただしさからちょっと抜けて、 ゴルフのラウンドレッスンに行ってきました。 私にとってラウンドレッスンは 自分と向き合う時間でもあります。 練習内容を思い出しながら ブツブツつぶやいたり、 イメージ通りにできず 動画をチ

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 3月21日は 一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる 2023年の中で一番良い日と言われる 最強の日でした。 その日にWBC準決勝。 日本チーム、見事に勝ちましたね。 しかも、9回裏逆転サヨナラ! そして、サヨナラ打を放ったのが WBCでは調子が上がらず苦しんでいた村上選手。 その素晴らしい展開はまるで

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 3月14日 東京では全国のトップを切って 桜の開花宣言がされました。 2020年、2021年と並んで 統計開始以来、もっとも早い開花とのこと。 こんなに暖かい日が続いているので 1週間ほどで一気に満開になってしまうようです。 「桜の咲く頃、1年生」 入学式は満開の桜が当たり前でした。 温暖化とともに

bottom of page