top of page
検索
  • 執筆者の写真小島敦子

言い訳の多い部下への対応は?<vol.358>

おはようございます



あなたの会社、お店のファンを増やす

ファンづくりコンサルタントの

小島敦子です




昨日の8月1日。


関東は大気の状態が不安定で、

お昼前からは東京23区でも

ものすごいゲリラ雷雨となりました。



そのときの

雷雨、風の状態は尋常ではありませんでした。




どの地域でも、この時期は

お天気の急変があるので

注意が必要ですね。



8月がスタートしたばかり。

本格的な夏はこれからですね。


どうか気をつけてお過ごしください。







さて


前回のメルマガは


「できる上司とできない上司の違い」


をお届けしました。




できる上司とできない上司。



そこには

考え方の大きな違いがあります。



その考え方の違いとは?



そして

あなたの会社ではいかがでしょうか?





まだ読んでいない方

もう一度 読んでみたい方

見逃した方は

ぜひコチラをどうぞ♪





今回のテーマは



☆------------------------------------☆


言い訳の多い部下への対応は?


☆------------------------------------☆




つい先日の出来事です。



ある会社の部長から言われました。



部長

「言い訳の多い部下がいて困っている。

できない言い訳として、

ふたこと目には他の人のせいにする・・・」




「言い訳の多い部下」




あなたの会社では

いかがでしょうか?




部下でなかったとしても

周りにこういう人って

きっといますよね。





私は部長に

どんなときに言い訳が多いのかを

聞いてみました。





すると

1対1で行う面談のときに

言い訳が色々と出てくるとのこと。





1対1の面談



最近では

1on1面談とも言われています。





そもそも面談とは

何のために行っているのでしょうか?




面談の目的は大きく2つあります。



1つめは

組織(チーム)の目標達成のため。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




2つめは

個人の目標達成のため。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




そのために

上司は部下から現状を聴いて

目標達成のために

何をしていくかをお互いに確認をします。




場合によっては

上司がアドバイスをすることもあるでしょう。





面談では部下が


「やろうと思ってはいるけれど

〇〇さんが動いてくれない」


「〇〇さんには言っているのに

 期限を守ってくれない」


「〇〇の状況なので

今はなかなか手が付けられない」





このようにできないことの理由を

人のせいにしたり

環境のせいにすることも

きっとよくありますよね。



そんな言い訳も

まずは聴くことが必要です。






上司の心の中では


「また言い訳が始まった」


「いつも、できない理由ばかり探している」


「言い訳を言う暇があったらサッサとやれ!」




そんな思いが心の声にとどまらず

ときには部下に対して

出てしまうことがあるかもしれませんね。






言い訳が多い人の特徴は


自分を守りたい

攻撃に弱い

プライドが高い

マイナス評価への恐れ


など、いろいろあります。






では

言い訳が多い部下には

どのように対応すれば良いのでしょうか。






そのときには

問いかけてみます。




▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽



今、話してみてどう感じましたか?



△△△△△△△△△△△△△△△△△




言い訳が多かったとしても

まずは部下の話を聴きます。




そして、

「今、話してみてどう感じましたか?」

と問いかけます。




なぜならば

人は自分が話してみて

気が付くことがあるからです。





もし上司が話すとしたら

部下が話した内容や状態を

フィードバックする

(そのまま伝える)ことも有効です。






たとえば


「今、いろいろな人の名前が出てきましたね」


「〇〇さんは、そんな状況だと、できないのですね」


「自分の話がほとんど出てないように感じました」





そう伝えることで

他の人や環境のせいにしている

自分自身にまずは気づくでしょう。





そのうえで



で、○○さんは

本当はどうしたいと思っているの?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




そう問いかけて

相手の意見を引き出していきます。






そのときのポイントは

上司がじっくり待つこと。




部下に問いかけても

すぐに答えがかえってこなかったり、

沈黙の時間が続くことがあります。





すると、ついつい上司が

話し出してしまうことがよくあります。




このときこと

じっくり待つことが必要です。





問いかけながらも

結局、上司が話してしまって

挙句の果てにはアドバイスをしてしまう。



これってよくあります。




求められていないアドバイスは

相手に伝えたとしても

相手が受け止めない可能性大です!





あなたの会社ではいかがでしょうか?(^^)





上司・部下の関係だけでなく


何となく言い訳の多い人、

あなたの周りにいませんか?




そして

あなた自身はいかがでしょうか?






ほんの小さな心がけ





その「小さな一歩」の行動で



あなた自身だけでなく

あなたの大切な

人間関係も変わります。




そして

あなたの魅力も伝わり、

あなたのファンがさらに増える

きっかけになりますね♪





今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます




感想を送ってくださったら

最高にうれしいです!!



感想の送信はこちらから





それでは

また次回のメルマガで

お逢いしましょう(^^)/







☆編集後記☆


夏の風物詩といえば花火。



今年は各地で花火大会が開催されています。


コロナ禍で中止になっていたので、

待ちに待った花火大会への

大きな期待もありますね。



今年の人出は

過去最高が見込まれているようです。



私も明日は

新潟県長岡市の花火を観に行きます。



長岡市の花火といえば

「一生に一回は見た方がいい」



長岡の花火を見た人からは

そう言われました。



めちゃめちゃ大混雑だろうなぁ。



でも、待ちに待った長岡の花火。

今からワクワクしています(^^)/






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



<無料ダウンロードサービス>


 『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が

  大切にしている「30のこと」




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



<過去のメルマガ・ブログ>




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



◎本メールマガジン

「ファンづくりの秘密」は、

「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、


これまでの接客経験や研修、

実生活の中で感じたこと、

体験したこと、実践したことを

具体的に表現して、

あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を

お届けします。


・「『また、あなたに逢いたい!』と

  言われる人が 大切にしている30のこと」

  をダウンロードいただいた方


・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方


・名刺交換をさせていただいた方


にお届けしています。


当該メールマガジンがご不要の場合は

最下部のURLから解除することができます。



◆------------------------------------------------◆

 運営者


 プレシャスパートナー 小島敦子


◆------------------------------------------------◆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


《ファンづくりの秘密》メールマガジン

       2023年8月2日 第358号


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



ご感想の送信はこちらから

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

その目標にワクワクしていますか?<vol.415>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 あっという間に 9月も半ばとなりました。 なんと 9月は3連休が2回もあります! まずは 敬老の日をからめた 9月14日~16日。 そして 秋分の日をからめた...

未来の自分をジャーナリングする?<vol.414>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 9月に入り、 昨日は20度台の気温で 久しぶりに過ごしやすい1日でした。 今日からはまた暑さが戻りますね。 そして 9月になると 多くのドラマが最終回を迎えます。...

インプットとアウトプットの間に何がある?<vol.413>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 先日、大谷翔平選手が メジャーリーグ史上6人目の 40本塁打・40盗塁の「40-40」を 同じ日に達成! しかも本塁打は サヨナラ満塁ホームラン! 役者が違うなぁ...

Comments


bottom of page