おはようございます
あなたの会社、お店のファンを増やす
ファンづくりコンサルタントの
小島敦子です
なんだかんだで
今回のメルマガは300号~(^^)/
これからも引き続き
どうぞよろしくお願いいたします!
2016年10月に
メルマガ配信スタート
そこから
毎週水曜日の配信を
させていただき
約6年近く経ちました
毎週読んでいただき
本当にありがとうございます
感想をいただくことも
とても励みになっています!
そして
はじめて配信した当時
メルマガ第1号への
感想をいただきました
それは
まったく予想もしない
場所から届きました
この続きは
メルマガ最後の編集後記で♪
さて
前回のメルマガは
その「意図」を確認すること
をお届けしました
なぜそうするの?
どうして
そんなこと言うの?
相手の行動や発言に
なぜ?どうして?
そんな違和感や疑問を
感じることって
ありますよね
そんなときは
そのまま放置せず
その「意図」を確認する
ことが大切です
「意図」を確認するって
どういうこと?
まだ読んでいない方
もう一度 読んでみたい方
見逃した方は
ぜひコチラをどうぞ♪
◆メルマガの感想の
一部をご紹介します♪
***************
はりさん
相手にも意図を確認しつつ、
自身の意図も明らかにする。
そうすることで
お互いに安心できますね!
私の場合、
相手に確認しないで、
早とちりしがちです。
自分の行動も
マイペースになりがちだからこそ、
意図を伝えてからにしてみます!
***************
はりさん
ステキな感想を
ありがとうございます(^^)
相手にとっては
無意識にやっていること
悪気なくやっていること
言っていることって
結構ありますよね
相手を知るためには
勝手に思い込むより
「意図を確認」することが
大切だと感じています
そのときに
「ちょっと聞いてもいい?」
「ぜひ教えて!」など
相手の許可を取って
友好的に聞くといいですね
***************
さて
今回のテーマは
☆------------------------------------☆
心を奮い立たせるもの(自分のトリセツ)
☆------------------------------------☆
突然ですが質問です
〇〇〇を見ると
元気になれる!
エネルギーが湧いてくる!
心のスイッチがオンになる!
こんなふうに
あなたにとって
『心を奮い立たせる』
ものってありますか?
いかがでしょうか
『心を奮い立たせる』もの
ある意味で
自分自身のトリセツ(取扱説明書)です
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それは
音楽であったり
写真であったり
映像であったり
もしくは
思い出の品物かもしれませんね
私にとって
『心を奮い立たせる』ものは
あるとき目にした
企業のポスターでした
そのポスターを見たとき
私はしばらくその場から
動くことができませんでした
なぜならば
そこに書かれた表現に
心を一気に
鷲づかみにされたからです
ポスターに表現された
ことばを見ているうちに
思わず涙があふれてきました
そして
背中を押してもらった
そんな感覚にもなりました
そのことばは
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
何もしなければ何も起きない。
行かなければそれはやってこない。
飛びださなければ世界は変わらない。
すべてのひとの心に翼はある。
使うか、使わないか。
世界は待っている。
飛ぶか、飛ばないか。
海をこえよう。
言葉をこえよう。
昨日をこえよう。
空を飛ぼう。
△△△△△△△△△△△△△△△
※ポスターはコチラです
(ANA.japan Facebookページより)
このポスターは
ANAの60周年記念のものです
当時は2012年
今から10年前のこと
月日が経っても
今でもSNSで
目にすることがあります
このポスターを見たときに
感じたこと
それは
人は万能ではないということ
だから
元気が出ないときもあります
上手くいかないときもあります
ときには落ち込むこともあります
もちろん私自身も
そう感じることはあります
もっとエネルギーアップしたい!
そんなときに
自分自身の心のスイッチを
知っておくといいなと思いました
私の心のスイッチが
まさにこのポスターです
だからときによって
心のスイッチオンになる
このポスターを眺めて
エネルギーを高めています
今もこのポスターを見ながら
300号のメルマガを書いていたら
やっぱり
エネルギーが湧いてきました(^^)/
だから
私にとって
このポスターのことばは
自分自身のトリセツ(取扱説明書)です!
あなたにとって
『心を奮い立たせる』ものって
なんですか?
ぜひ教えてください!
ほんの小さな心がけ
その「小さな一歩」の行動で
あなた自身だけでなく
あなたの大切な
人間関係も変わります
そして
あなたの魅力も伝わり、
あなたのファンがさらに増える
きっかけになりますね♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
感想を送ってくださったら
最高にうれしいです!!
感想の送信はこちらから
それでは
また次回のメルマガで
お逢いしましょう(^^)/
☆編集後記☆
メルマガ第1号の配信は
2016年10月19日でした
そして
読者感想の第1号は
なんと
グアテマラから届きました~
グアテマラ!?!?!?
なんで???
かなり衝撃的に驚いたことを
今でもリアルに覚えています(笑)
私が東京で
お世話になっていた方(日本人)が
いつの間にか
グアテマラに移住していたのです
私にとって
驚くべき第1号の感想
懐かしく当時を思い出しました(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<無料ダウンロードサービス>
『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が
大切にしている「30のこと」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<過去のメルマガ・ブログ>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎本メールマガジン
「ファンづくりの秘密」は、
「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、
これまでの接客経験や研修、
実生活の中で感じたこと、
体験したこと、実践したことを
具体的に表現して、
あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を
お届けします。
・「『また、あなたに逢いたい!』と
言われる人が 大切にしている30のこと」
をダウンロードいただいた方
・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方
・名刺交換をさせていただいた方
にお届けしています。
当該メールマガジンがご不要の場合は
最下部のURLから解除することができます。
◆------------------------------------------------◆
運営者
プレシャスパートナー 小島敦子
◆------------------------------------------------◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン
2022年6月22日 第300号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご感想の送信はこちらから
Comments