おはようございます
あなたの会社、お店のファンを増やす
ファンづくりコンサルタントの
小島敦子です
新年度がスタートしましたね。
心あらたに始めることも
きっとあるのではと思います。
そして
東京は桜の満開の時期が過ぎたので
桜は木々から道に咲く場所が移り、
足元に桜の花びらが咲いている状態です。
この時期だからこそ
満開の桜を見たくて、
少し足を伸ばして新潟まで出向き、
「桜のはしご」をしてきました(^^)。
お昼間は
上田城跡公園で色とりどりの桜を、
そこから移動して
夜は高田城址公園のライトアップされた
見事な夜桜を愛でました。
こぼれ落ちそうなほどの満開の桜。
最近はかなり多くの外国人も来日しています。
この桜を楽しんでくれる姿はうれしいものです。
さて
前回のメルマガは
「賞をいただきました!そして気づきました!」
をお届けしました。
私事ですが
活動しているコミュニティで
思いがけない賞をいただきました。
各自が1年を振り返り、
思いのたけをスピーチする場でした。
結果、
それが受賞につながったわけです。
この経験を通じて
大切なことを実感しました。
その大切なこととは?
まだ読んでいない方
もう一度 読んでみたい方
見逃した方は
ぜひコチラをどうぞ♪
今回のテーマは
☆------------------------------------☆
宇宙飛行士の「最終選抜試験」に釘付けでした!
☆------------------------------------☆
今回は私が最近、
ついつい興奮して真剣に見た
テレビ番組についてお届けします。
そのテレビ番組とは
NHKで3月30日に放送された
「宇宙飛行士、最終選抜試験委密着!」
JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、
14年ぶりに新しい宇宙飛行士の
選抜試験が行われました。
応募者は過去最多の4000人以上!
わずか数人の合格枠を目指し、
人生を懸けた挑戦が繰り広げられる、
その試験や緊迫した様子が
リアルに伝わってきた番組でした。
選抜試験の最終選抜では
「史上最も過酷な選抜試験」と言われた
「閉鎖環境試験」があります。
その試験では、
外部から隔離された狭い施設の中で
最終選考に残った応募者10人が
1週間の缶詰状態で
さまざまな課題に取り組みます。
そして
5分刻みのスケジュールで、
カメラとマイクで
すべての発言や行動が記録され、
大勢の試験官に24時間ずっと
チェックされ続けるのです。
精神的にもとても厳しい試験です。。。
10人は3つのグループに分かれて
決められた時間の中で
ミッションに取り組みます。
優秀なメンバーで取り組んでも
思い通りには進みません。
ミッションは超難題です。
真剣に向き合い、
自分の考えを徹底的に伝え合います。
当然のことながら
各自がそれぞれ強みを持っています。
そして
その強みがぶつかり合うことが
幾度となく発生します。
いっぽうで
制限時間は刻一刻と迫っています。
そんなとき、
一緒になって意見を主張することよりも、
そのメンバーたちに
敢えて任せた人がいました。
自分が主張側に入るよりも
そのメンバーたちの意見の
壁打ち役を買ってでたのです。
その場面を冷静に判断し、
チームとして
最高のパフォーマンスができるための
選択をしたのです。
その他にも
3つのグループ全体で
成果を出することを求められた課題に対して、
1つのグループが
他の2つのグループのサポートに
敢えてまわる役割を選択をしました。
このあたりの発言や行動は
かなり注目されていたポイントでした。
というのも、
国際宇宙ステーションに滞在する
宇宙飛行士に求められる要素は多数ありますが、
大前提としては
「チームワークのある行動を取れるか」
ということです。
各自が自分の強みを主張するだけではなく、
最終ゴールに到達するためには、
チームの中の誰が何をすることが良いのか、
全体最適を俯瞰して見る力も
もちろん問われているのです。
全体のパフォーマンスを考えるならば
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
自分の強みが生きるのは
他人の強みをさらに強くすること
△△△△△△△△△△△△△△△△
そう考えたからこそ
敢えて人に任せる
敢えてサポート役になる
その勇気ある選択が
できたのだと感じました。
この判断、かなりシビレました!
なかなかできないことだと思いました。
でもこの考え方は
私たちの仕事の場面でも
まったく同じことが言えると思いましたが、
いかがでしょうか?
ちなみに最終選考に残ったのは
こちらのお二人です。
じつは14年前の2009年に
ANAの後輩の大西卓也氏が
宇宙飛行士の試験に合格し
宇宙飛行士候補となりました。
そして、多くの訓練を経て
2016年に国際宇宙ステーションに
113日間、滞在しました。
大西卓也宇宙飛行士
大西くん(当時はそう呼んでいました)が
番組に出演して試験の様子をコメントし、
そのうえ、私の親友のお嬢さまが
今回のNHKの番組の取材担当だったので、
なおさらこの番組を前のめりに、
熱い想いを寄せて見ていました。
チームのためにどう動くか
そして
チーム全体で成果を出すためには
何をするべきなのか
その心がけを持つことの大切さ
そんなことを
真剣に考えるきっかけになった
素晴らしい番組でした。
もし、機会があったら
次回の再放送、
(今のところ放送未定ですが)
ぜひ見てみてください(^^)
ほんの小さな心がけ
その「小さな一歩」の行動で
あなた自身だけでなく
あなたの大切な
人間関係も変わります
そして
あなたの魅力も伝わり、
あなたのファンがさらに増える
きっかけになりますね♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
感想を送ってくださったら
最高にうれしいです!!
感想の送信はこちらから
それでは
また次回のメルマガで
お逢いしましょう(^^)/
☆編集後記☆
4月に入り、研修ラッシュです。
今日は都内で研修が終わったあとに
大阪に移動して、週末まで滞在します。
来週は福岡に移動します。
乗り物に乗ることが大好きで、
そしてその移動時間が大好きです。
移動中に仕事の準備をすることもありますが、
その時間で瞑想したり、
音楽を聴いたり、映画を観たり。
この時間が私にとって
パワーチャージになっています(^^)/
今日も移動時間を楽しみます~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<無料ダウンロードサービス>
『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が
大切にしている「30のこと」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<過去のメルマガ・ブログ>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎本メールマガジン
「ファンづくりの秘密」は、
「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、
これまでの接客経験や研修、
実生活の中で感じたこと、
体験したこと、実践したことを
具体的に表現して、
あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を
お届けします。
・「『また、あなたに逢いたい!』と
言われる人が 大切にしている30のこと」
をダウンロードいただいた方
・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方
・名刺交換をさせていただいた方
にお届けしています。
当該メールマガジンがご不要の場合は
最下部のURLから解除することができます。
◆------------------------------------------------◆
運営者
プレシャスパートナー 小島敦子
◆------------------------------------------------◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン
2023年4月5日 第341号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご感想の送信はこちらから
Comments