top of page
検索
  • 小島 敦子

コミュニケーションが苦手です<vol.188>


おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です カレンダー上では いよいよ今日から ゴールデンウイークに入りました とはいっても ずいぶん前から 外出制限や在宅勤務に なっている人も多いので 大型連休という感じは きっと少ないですよね 今年のゴールデンウイークは 今までとはまったく違う 歴史上、誰もが 初めて経験することばかり そんななかでも 暖かい日も増えているので 「3密」を避けた行動を心がけて 少し体を動かしたいと思っています さて 前回のメルマガは 「オンライン会話の落とし穴!」 を お届けしました 在宅勤務が多くなっているので オンラインでのやり取りが なにかと増えています オンライン会議などの 仕事のつながりだけでなく オンライン飲み会も だいぶ増えているようですね 私も毎日 オンラインで会話をしていますが そのときに「?!」と 感じたことがありました その感じたこととは? まだ読んでいない方 もう一度 読んでみたい方 見逃した方は ぜひコチラをどうぞ♪ https://mail.omc9.com/l/02uQWW/uP0kkBE5/ ◆前回のメルマガの感想の  一部をご紹介します♪ *************** シュンスケさん 弊社でも最近 チャットミーティングが増えてきました。 今まさにその問題点が浮き彫りになり、 どうしたものかと意見交換を している最中でした。 メルマガの中にもあるように、 聴く側の姿勢という部分は 今一番、問題視しています。 発言者以外は基本的に マイクをOFFにしているので、 問いかけても「誰が返事する?」 という譲り合いが起きています。 うなずきや目を合わせるといった 聴く側の反応が少なかったり、 発言者の「しゃべりっぱなし」現象が 起きています。 離れていると気のゆるみも出ますし、 結局は個人個人の意識が 一番重要になるんだと思います。 今回の「聴く側の姿勢」は 会議前に一度参加者全員に 呼びかけてみたいと思います。 それにしても、 少しでも早く事態が 収束することを願うばかりです・・・ ************** シュンスケさん 実態を伴った感想を ありがとうございます 確かに大変ですよね 現場ではまさに このようなことが 起きがちですね オンライン会話に不慣れなこと 確かにそれも ひとつの理由です 慣れたら少しずつ 変わってくるかもしれません そして その問題を放置しておくと さらに大きな問題になっちゃいます だからこそ オンライン上で起きる問題は オンライン上で解決する! 最近はその解決策を 少しずつ試しています(^^)/ そして そのような研修を オンラインでも 提供することを始めました 意外な発見もあり 改善のヒントが見つかりますよ! 興味のある人は このメルマガに返信して お知らせくださいね(^^♪ さて 今回のテーマは ☆------------------------------------☆ コミュニケーションが苦手です ☆------------------------------------☆ 突然ですが質問です(^^♪ あなたは コミュニケーションが どちらかというと 得意なほうですか? それとも どちらかというと 苦手な方ですか? いかがでしょうか? つい先日のこと オンライン会話のなかで 参加者のAさんから こんな発言がありました 「わたし、  コミュニケーションが苦手なんです  だからオンラインでの会話って   さらに困ります・・・」 Aさんがそのほかに 具体的に言っていたのは 参加者と目が合わせにくい 自分の姿が見えるのが なんだかイヤな気持ちになる 意見が言いにくい 質問ができにくい 沈黙が怖い こんな内容でした でもちょっと 考えてみてください これって オンラインだから起こる問題? 毎日、オンライン会話をするなかで 私自身が気がついたことがありました それは ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ オンラインで起こる問題は 『日ごろの問題の顕在化』 △△△△△△△△△△△△△△△△ さきほどのAさんの発言 これってじつは Aさんの日ごろの行動が ただ表れているだけなのです 決して オンラインだから 起きている問題ではありません! (ちょっと辛口ですみません!) Aさんは日常の対面の会話でも このようなことを感じることが あるはずなのです なぜならば オンラインで起きる問題は 日常の問題が顕著に表れるからです 念のため 私はAさんに確認しました 「では対面で話をする  日常の場面ではいかがですか?」 すると Aさんは少し間を空けて 考えてからこう言いました 「たしかに日常でも  人と目を合わせることが苦手です。  意見をすることや  質問をすることも  ちょっと抵抗があります。  しかも沈黙があると  本当に困ります・・・」 こんな感じでした 「コミュニケーションが苦手」 きっと何かの経験が 影響しているのでしょう それ自体が悪いわけではありません ちなみに 私もそんな経験があります 苦手意識の根本を変えるためには いろいろな実践が必要となり 時間もかかります 今回はそのなかでも 意識を変えるための 大切な考え方をお伝えします それは 「コミュニケーション」の捉え方を 変えることです(^^) どういうことかというと 苦手意識のある人の 「コミュニケーション」のイメージは うまく話さないといけない 話題が豊富じゃないといけない おもしろくないといけない 良いことを言わないといけない スゴイと思われないといけない こんなふうに 話すことに気がとられて 「いけない」尽くしに なることが多いんです でも 「コミュニケーション」は とてもシンプルです それは 「共有する」ことです だから こんな感じで捉えることを おススメします(^^♪ 「コミュニケーション」は ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽  場を共有する  時間を共有する  話題を共有する △△△△△△△△△△△△△△△△ 「コミュニケーション」は ラテン語の「コミュニカーレ」が 語源と言われています 「コミュニカーレ」の意味は 「共有する」を表しています だから 一緒に過ごす人たちと 場・時間・話題を 共有することが前提です まずは 自分自身がそう捉えること そうすることで 場の空気感をつくり 時間を守りながら 話題のバランスに気を配る あなた自身が 「コミュニケーションが苦手」と 感じないのであれば あなたの近くに 「コミュニケーションが苦手」 そんな人がいたら ぜひ伝えてあげてください まずはそのことを 「共有する」ことから 始めてみませんか♪ ほんの少しの心がけ 「小さな一歩」の行動で あなた自身だけでなく あなたの大切な 人間関係も変わります そして あなたの魅力も伝わり、 あなたのファンがさらに増える きっかけになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき ありがとうございます それではまた次回のメルマガで お逢いしましょう! ☆編集後記☆ 久しぶりに毎日 Facebookに投稿しています 内容は 【7日間ブックカバーチャレンジ】 この目的は 読書文化を広めるためです(^^♪ 誰かからバトンを渡されて そのバトンを次の人につなげる リレー方式のチャレンジです 参加方法は 「好きな本を1日1冊、7日間投稿する」 ルールはたった2つ 1.本についての説明はナシで   表紙画像だけアップ 2.その都度1人の友達を招待し、   このチャレンジへの参加をお願いする 私は本が好きなので 7冊に絞ることが悩ましかったです 4/30には 最後の7冊目の紹介 そして7人目の人に バトンを渡す予定です 他にも エクササイズ動画や 幼少期の写真アップなど いろいろな バトンリレーがされて SNS上はだいぶ にぎわっているようです♪ この時期だからこそ! せっかくなので そんなことも楽しみながら 取り組んでいます(^^)/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <無料ダウンロードサービス>  『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が   大切にしている「30のこと」 https://mail.omc9.com/l/02uQWW/m8HkP9fA/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <過去のメルマガ・ブログ> https://mail.omc9.com/l/02uQWW/IdqVkKpM/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◎本メールマガジン 「ファンづくりの秘密」は、 「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、 実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを 具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を お届けします。 ・「『また、あなたに逢いたい!』と   言われる人が 大切にしている30のこと」   をダウンロードいただいた方 ・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方 ・名刺交換をさせていただいた方 にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ◆-----------------------------------------------------◆  運営者  プレシャスパートナー 小島敦子 https://mail.omc9.com/l/02uQWW/mSzMzrgX/ ◆-----------------------------------------------------◆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2020年4月29日 第188号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ご感想の送信はこちらから https://mail.omc9.com/l/02uQWW/dEnDYzZg/


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「計画」はズレるもの!<vol.396>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 あっという間にGWももうすぐ! 今年のGWはカレンダーでは 前半、後半に分かれる日程ですね。 GWの計画はありますか? 私はGWの前半は 茨城県にネモフィラを見に行ったり ゴルフをする予定です。 後半は 家の片付けをしたいので その時間に充てています。 GWってお休みが始まる前の この時期が楽し

ある新入社員から学んだ出来事<vol.395>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 あっという間に4月の半ば。 ところで お花見には行きましたか? 今年はお花見の人でにぎわい コロナ前の状態に戻った様子でした。 そして 4月といえば各局で あらたなドラマもスタートしました。 その中でもNHKの朝ドラ 「虎に翼」がおもしろいです! 第1回目の放送から グッと惹かれてしまいました。

『一日一生』から学んだこと<vol.394>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 今年は桜の開花が 予想よりもだいぶ遅かったですね。 ところで お花見には行きましたか? 今は関東でも 満開になっている場所が多く、 桜の見どころは大にぎわいでです。 3月末のお花見を予定していた日には 桜がまだ咲いていなかったので お花見に行くことは できなかったのですが、 出張やお散歩などの移

bottom of page