top of page
検索
小島 敦子

第4位「おかえりの法則」で気を上げる!


☆------------------------------------☆ 「おかえりの法則」で気を上げる! ☆------------------------------------☆ 突然ですが質問です あなたは今 機嫌が良いですか? いかがでしょうか? ホントに 突然の質問でしたね! 失礼しました(笑) と言いつつ さて いかがでしょうか? ご機嫌です! まあまあかな あまりよくない 全然よくない このなかの どれかになるでしょうか? 「機嫌がよい」ということは 言い換えれば 「上機嫌」とも言えますね そして 「上機嫌」というのは 「上気元」とも言います ちなみに 「上気元」 辞書に載っていないことばで 斎藤一人さんのことばです 『幸せとは、”意志”なんです。  自分で方向づけることができる。  自分の意志でいくらでも、  幸せの方へ心を向けられるんですよ。  だから、幸せになるためには、  幸せになるための考えをする、  行動をする必要があるというのですね。  幸せになるための態度が「上気元」なんです。』 ※斎藤一人さんの「上気元の魔法」より 『幸せになるための態度が「上気元」 「上気元」とは 「気持ちが上がっている状態」 「気」を上に向けること じつは 「上気元」の状態は 自分で選ぶことができる そして その「上気元」の行動を 自らするとよいと 斎藤一人さんは言っています ようするに 「自分自身で気を上に向けて  自分の機嫌をよくすること」 が大切なのではないかと(^^♪ では 自分の機嫌をよくする 「上気元」のためには 何をすればよいのでしょうか? そのためには エネルギーを届けることなのです どのように エネルギーを届けるかというと それは ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 「おかえりの法則」で気を上げる! △△△△△△△△△△△△△△△△ この「おかえりの法則」 気を上げることで 人はエネルギーを 届けることができるのです だから それってなに? と思いますよね?(笑) どういうことかというと 「おかえりの法則」 「おかえり」というのは あることばの頭文字なのです それは お・・・応援 か・・・感謝 え・・・笑顔 り・・・理解 その意味は 人は「応援」されると元気になります 人は「感謝」されると元気になります 人は「笑顔」を向けられると元気になります 人は「理解」してもらえると元気になります 「おかえりの法則」 人にエネルギーを届ける 魔法の行動なのです! そして 「おかえり」のことばのとおり 人にエネルギーを届けるだけでなく もちろん自分自身にも返ってきます 「気」が上がるエネルギーを送ると 相手も自分も元気になる すると 「気」が上に向いて 「上気元」になれるのです(^^)/ そして 大切なことは順番です その順番とは まずは 自分から相手に エネルギーを送ることが先なのです 「出入り口」ということばがあります でも 「入り出口」とは言いません ようするに ものごとは 出すほうが先なのです 出すことによって 入るスペースができて ものごとが 入りやすくなるわけです なので エネルギーも出すほうが先 先にエネルギーを相手に出すことで 自分にもエネルギーが 返ってくることになるのでは(^^♪ まさに 「おかえりの法則」です(^^♪ 「おかえりの法則」 エネルギーを届けることで 自分自身もたくさんの エネルギーを得ることができるのです 元気になりたい! 「上気元」でいたい! もしそう思うのならば まずはあなたから 「おかえりの法則」を 届けてみませんか(^^♪ そうすることで あなたの気持ち そしてあなたの周りに プラスの変化が起こるはず プラスの変化が起こればきっと 次の行動の一歩が しやすくなりますね まずはあなたから 始めてみませんか ほんの少しの心がけで 2019年は さらに変わるはず!(^^)! その一歩の「行動」で あなた自身だけでなく あなたの大切な 人間関係も変わります そして あなたの魅力も伝わり、 あなたのファンがさらに増える きっかけになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき ありがとうございます


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あなたが大切にしている考え方は?<vol.433>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 3連休はいかがお過ごしでしたか。 年末年始の大型連休あとに 3連休があり ゆっくりできたのではと 思います。 私はゴルフに行ったり 人と逢ったり セミナーに参加したり...

細胞レベルでのチームビルディング<vol.432>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 2025年 仕事も始まり 新たな気持ちで お過ごしでしょうか。 年末年始の大型連休あとに 今週末にまた連休があるのは うれしいですね(^^)/ 2025年も引き続き...

2025年を先取りする!<vol.431>

あけましておめでとうございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 2025年になりました! 年末は どのような時間を過ごしましたか。 カウントダウン、しましたか(^^)/ そして新年を いかがお過ごしでしょうか。...

bottom of page