おはようございます。 ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 朝方からだいぶ 暑くなってきましたね 今回はちょっと蒸し暑い 大阪からお届けしています 私は大阪に行くときには 新幹線を利用することが多いです 今回も新幹線で大阪にきました 航空会社に勤めていましたが けっこう電車が好きです(^^♪ その電車の中では 本を読んだり 今後の予定をたてたり 頭の中を整理します お弁当を食べたり ボーっとしたり ちょっと寝たり 時間に余裕のあるときは 東京から広島あたりまでは 新幹線で移動するくらい 車内で過ごす時間が好きです いろいろなことができる 車内の過ごし方で 気持ちのリフレッシュもできます(^^)/ あなたは 新幹線派ですか? それとも 飛行機派ですか? さて 前回のメルマガは 「『笑顔ことば』を使ってみる」 を お届けしました。 「あなた」が言うことばを 一番聴くのは誰でしょう? そうです あなた自身です! だからこそ 自分が発することばを 上手に使うと 気持ちも変わります それが 『笑顔ことば』です 内容を忘れてしまった方 見逃した方は ぜひコチラをどうぞ♪ http://mail.omc9.com/l/02uQWW/lf93MBKM/ ◆前回のメルマガの感想の 一部をご紹介します♪ *************** もっちゃん 家内が昨年発症した病が 良くない容態で、 毎日長女と交代で付き添っています。 そんなとき 元気な頃の思い出が よぎり悲観しそうになるのですが、 愛しています ついてる 嬉しい 楽しい 感謝いたします 幸せ ありがとう 許します。 このように対話すると 不思議な事に、 こうして家内に寄り添える事 長女が人間として成長した事など 感謝する事にたくさん気付き ワクワクしてきます。 そして嬉しい事がありました。 自由が効かなくなった家内の左手足が 今朝からかなり動くようになりました。 寝返りをうてる日も近いと実感いたしました。 病を必ず克服して 大好きな飛行機で旅行に行こう! と語りかけると ニッコリ笑う笑顔に癒されます。 内部対話で心の在り方が変わったのですね。 改めて実感いたしました。 あっちゃん いつも ありがとうございます また楽しみにしています。 *************** はりさん 何ごとも行動あるのみ! 今回のテーマとともに 実践していきます! 通勤中の混み合った 少しどんよりした電車の中でも、 私の脳内はドリカムの 「うれしい!たのしい!大好き!」が 流れております(^^♪ 脳内で歌うと確かに気持ちも 明るくなってきますね。 毎日の通勤時間は 脳内トリップしていきます! 今回もステキなメッセージを ありがとうございました *************** もっちゃん はりさん 実感のこもった 素敵な感想を ありがとうございます! もっちゃんは 本当にご家族想いの 愛があふれる人なのです いつもその様子を Facebookでも拝見しています うれしいご報告を ありがとうございます! 奥さまのお身体が ますます良くなることを 私も応援しています! はりさん 私も同じです(^^♪ 「うれしい!たのしい!大好き!」 この曲が今まさに 私の脳内を駆け巡っています♪ 元気のスイッチが入る曲ですね! やっぱり ことばが持つエネルギーは 本当に大きいことを実感しています(^^) さて 今回のテーマは ☆------------------------------------☆ 感じの良さの秘訣は「順番」です! ☆------------------------------------☆ 突然ですが ちょっとイメージしてください あなたの携帯電話に 電話がかかってきました 電話を見ると 知り合いの名前が 表示されています あなたは その電話にどのように出ますか? いかがでしょうか? 「はい、〇〇です」 または 「はい、□□社の〇〇です」 自分の名前や 社名をつけて名乗ることが 一般的に多いです それとも あえて名前は名乗らずに 「はい・・・」 「もしもし」 と言うだけでしょうか?(笑) いきなり 「なに?」 そんなふうに 出る人もいるようですね(笑) 通常 電話の場合は 相手の顔が見えません もちろん 通信手段が発達しているので zoomやスカイプ、テレビ会議など 顔を見ながら話す場合もあります でも日常の会話においては お互いに顔が見えない状態で 電話をすることが多いですよね 私が電話をかけたときに わっ、うれしいな なんだか気持ちがいい これは素敵な対応だな 好印象だな~! おみごと! そのように 感じることがあります その 感じのよさの秘訣は「順番」です ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 具体的に どんな「順番」かというと ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 第一声で 相手の名前を呼びかけ そして 自分の名前を名乗る △△△△△△△△△△△△△△△ じつは 感じのよさは「順番」が大切なのです つい先日 ある経営者の方に電話をしました するとその経営者は 「はい!小島さん! 〇〇です 連絡ありがとうございます!」 この電話の出方に グッときました(^^) まずはじめに 明るい声で私の名前を呼びかけ そのあとに ご自身が名乗ったのです しかも そのあとには 「連絡ありがとうございます」 そんな丁寧なことばまで つけてくれました! だから とても感じが良かったのです(^^) 相手の電話の出方が このように明るいと 歓迎されている! 話しやすい! 丁寧な人だな! 好かれているのかも! と感じます でもその声が 低かったり 暗かったり 早口だったりすると あまり歓迎されていのかな? 電話かけたらまずかったかな? めんどくさいのかな? 私のこと、好きじゃないのかな? 私たちは相手の電話番号を 登録しておくことが多いですよね すると 電話がかかってきたときには 誰からの電話なのかは 一目瞭然です だからこそ 最初の「ひと言」では 表示された相手の名前を まず呼びかけるのです(^^) 「感じよく」電話に出るために あなたもきっと何か 工夫をしていますよね? ポイントは 「感じよく」です(^^) 「感じよく」するためには まずは日常に目を向けること すると 何かに気づきます 気づいたこと 良かったことを まずは実践! その一歩の「行動」で あなた自身だけでなく あなたの大切な 人間関係も変わります そして あなたの魅力も伝わり、 あなたのファンがさらに増える きっかけになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき ありがとうございます それではまた次回メルマガで お逢いしましょう! ☆編集後記☆ つい先日 旅行で鹿児島の指宿に行ってきました 指宿は温泉でも有名な場所 その指宿に行ったら 行ってみたかった 場所があったのです それは 指宿枕崎線の「西大山駅」 なぜかというと この駅は JRの日本最南端の駅なのです 2時間に1本のスケジュールで 電車がきます 1日7本のみの運行 別名「薩摩富士」とも言われる 開聞岳が目の前に迫る景観は圧巻! 駅前にある幸せを届ける黄色いポストや 幸せの鐘なども 旅に彩りを添える人気のスポット レンタカーで移動だったので 電車に乗ることはできませんでしたが この駅に行けたことで大満足! 広大な景色を満喫できました(^^) 今日はこれから福岡に向かいます この移動 今回は飛行機を利用します では行ってきます ☆新潟県、山形県の地震☆ 大きな地震だったので とても心配ですね これからの揺れにも どうかお気をつけください ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <無料ダウンロードサービス> 『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が 大切にしている「30のこと」 http://www.precious-pt.net/download ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <過去のメルマガ・ブログ> http://www.precious-pt.net/blog ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◎本メールマガジン 「ファンづくりの秘密」は、 「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、 実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを 具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を お届けします。 ・「『また、あなたに逢いたい!』と 言われる人が 大切にしている30のこと」 をダウンロードいただいた方 ・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方 ・名刺交換をさせていただいた方 にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ◆-----------------------------------------------------◆ 運営者 プレシャスパートナー 小島敦子 http://www.precious-pt.net/ ◆-----------------------------------------------------◆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン 2019年6月19日 第143号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ご感想の送信はこちらから http://precious-pt.net/contact
小島 敦子