うーん、誰だっけ??<vol.86>
- 小島 敦子
- 2018年5月15日
- 読了時間: 7分
おはようございます。 ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 夏日が続く今日この頃。 だいぶ暑くなってきましたね。 暑さが苦手な私は これからの季節の 快適な過ごし方を考えます♪ そして今日は 「平成最後の5月16日」 元号が変わる来年の4月30日まで 毎日が「平成最後の〇月〇日」 さて、今日もどんな日になるか 楽しみですね(^^♪ ◆前回のメルマガの感想を いただきましたので 一部をご紹介します♪ *************** 有馬さん 共感の気持ちの表し方、盲点でした! 素直な一言が相手に安心感を与えて さらにコミュニケーションが円滑になる。 お互いの為にも良いですね〜! これってテクニックではなくて、 その人の共感力とや反射神経の良さが 問われるのかもと思いました(^^) *************** 他にも感想をいただきました。 いつもありがとうございます! まずは相手の想いを 気持ち良く「受け止める」こと。 「受け止める」ときの 自分の反応の仕方にも 意識を向けることが大切ですね♪ 自分の反応って 自分では意外とわからないものなので。 さて、今回のテーマは ☆------------------------------------☆ うーん、誰だっけ?? ☆------------------------------------☆ 突然ですが質問です。 こんな経験ありませんか? 向こうから歩いてきた相手から 「こんにちは、お久しぶりです!」 こんなふうに 親しげに話しかけられたけれど、 正直なところ その心の中では 『うーん、誰だっけ? 顔は知っているけど 名前が思い出せない・・・』 相手が話しかけてくれたので あなたもとっさに 「あっ、こんにちは」 と言うけれど 肝心の名前を思い出せない。 いかがでしょうか? こんな経験って きっと一度はあるのでは?(笑) まさにこんな場面が つい先日、ありました。 それは、 平日14時頃のカフェでの出来事でした。 私は友人と待ち合わせをしていました。 隣りの席には 40代くらいの男性が二人。 コーヒーを飲みながら 仕事の話をしているようでした。 そこに あるひとりの男性が 近づいてきました。 そして、そのうちの一人に 「〇〇さん、こんにちは。 ご無沙汰しています!」 と、話しかけてきました。 話しかけられた男性も 「おーっ、お久しぶりです」 その後、少しだけ話して その男性は立ち去っていきました。 そしてそのあと。 その話かけられた男性は 「うーん、誰だっけ? 顔はわかるんだけど 名前が思い出せないんだよね。 とは言っても 名前を聞くわけにもいかなくてさ・・・」 このように 顔は知っているけど 相手の名前を思い出せない時って
ありませんか? 何となく、その場は気まずいですよね。 名前がわかるのであれば 「おーっ、〇〇さん、 お久しぶりです!」 と話ができるのに。 こういう場面って ホント困りますよね。 長く話ができれば その話の内容から 名前を思い出せるかもしれません。 でもそんなに 長く話ができる場合ばかりでは ないですよね。 では、そんなとき あなたはどうしますか? 本来、名前を覚えていれば こんなことはないので、 そもそもちゃんと 名前を覚えればいいこと。 そんなこと、わかっているよ! と、言われそうですね(笑) いざというときは やっぱり困ってしまいます。 その場を上手く収めるため 正しいやり方が あるわけではありません。 とは言え いくつかの方法はありそうです。 たとえば 自分と一緒にいる人を その相手に紹介する。 「ご紹介します。 こちら弊社の〇〇です」 そうすれば相手も名乗るので そこで名前を思い出せる! もしくは もう一度、名刺交換をする。 「名刺をいただいていなかったようなので」 そう言いながら自分から名刺を渡す! または 正直に打ち明ける! 「申し訳ありません! お名前を忘れてしまって・・・」 他にも 「失礼ですが、 お名前、もう一度教えていただけますか?」 相手が名字を名乗ったら 「いや、名字ではなく 下の名前を伺いたくて。 教えていただけますか」 まるで初めから名字は知っていたかのように 振る舞うなんてことも聞いたことがあります(笑) いずれにせよ 名前がわからないと ちょっと気まずい思いをしますよね。 では、ちょっとイメージしてみてください。 あなたが久しぶりに見かけた人がいます。 その人に声をかけるとしたら あなたはどのように その相手に話しかけますか? 最初の場面のように 「〇〇さん、ご無沙汰しています!」 そして 相手もあなたの名前が すぐにわかれば スムーズに話が進むでしょう。 でも、万が一 相手があなたの名前を 思い出せないとしたら! そんなことも あるかもしれません。 私の場合でお話すると 久しぶりに会った人には 私はいつも このように話しかけます。 「〇〇さん、ご無沙汰しています! 小島 敦子です」 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 自分から先に フルネームで名乗ります △△△△△△△△△△△△△△△△ もしかしたら、そこまで言っても 思い出してもらえないかもしれません。 でも、まずはとにかく自分から名乗る。 しかもフルネームで。 そのときに会社の名前を 一緒に言うのもいいでしょう。 または 会った時の場面を少しお話すると 思い出してもらえる可能性が 高くなるかもしれません。 間違っても 「〇〇さん、ご無沙汰しています! 覚えていますか?」 とは言いません! 「覚えていますか?」 そんなこと言われたって 相手は覚えていない場合も きっとあるでしょうから。 だから、こんなふうに 相手を困らせてしまうような 聴き方はしません!(笑) でも、実際には 誰かわからない人に限って 名乗ってくれないこともあるものです(笑) お互いにスムーズに話を続けるため そして良好な人間関係を続けるため ほんの少しの気づかいや工夫があると その場もきっと変わりますね。 まずはあなたから 始めてみませんか(^^♪ その一歩を「行動」することで あなた自身だけでなく、 あなたの大切な 人間関係も変わりますよ(^^♪ あなたの行動のその一歩で あなたの魅力も伝わり、 あなたのファンがさらに増える きっかけになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございます。 感想を送っていただけると、 とてもうれしいです(^^)/ それではまた次回のメルマガで お逢いしましょう! ☆編集後記☆ 今週は大学生向けの コミュニケーション講座が続いています。 今日は女子大で 2コマの講座を実施します。 ワークが満載なので とっても楽しみです♪ ☆-------------------------------------------☆ <開催セミナーのご案内> ☆-------------------------------------------☆ セミナーの詳細は 以下のURLをご確認ください ■「褒め言葉カードベーシックセミナー」 ~褒めることでセルフイメージが上がる!~ 毎回、大好評のセミナーです。 自分自身が変わることで 人間関係がさらに良好になります(^^♪ あなたにとって、驚く発見がありますよ! 講師:小島 敦子 5月19日(土) 14:00~18:00【残席1席】 6月16日(土) 14:00~18:00 7月14日(土) 14:00~18:00 ※早期割引あり http://homekotoba.jp/?page_id=2641 ■「理想の結婚相手カードセミナー」 ~相手に求める価値観を言葉にする~ こちらも大好評のリクエストにこたえて 開催決定です! あなたはどんな人がいい? いい人ってどんな人?! 自分の理想の結婚相手がはっきりわかります♪ 講師:小島 敦子 6月2日(土) 14:00~18:00 ※早期割引あり http://homekotoba.jp/?page_id=2859 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <無料ダウンロードサービス> 『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が 大切にしている「30のこと」 http://www.precious-pt.net/download ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <過去のメルマガ・ブログ> http://www.precious-pt.net/blog ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◎本メールマガジン 「ファンづくりの秘密」は、 「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、 実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを 具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を お届けします。 ・「『また、あなたに逢いたい!』と 言われる人が 大切にしている30のこと」 をダウンロードいただいた方 ・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方 ・名刺交換をさせていただいた方 にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ◆-----------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子 http://www.precious-pt.net/ ◆-----------------------------------------------------◆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン 2018年5月16日 第86号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ご感想の送信はこちらから http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1
Comments