top of page
検索
  • 小島 敦子

魅力的な人の「名刺交換」の共通点


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2017年8月30日 第48号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◎本メールマガジンは、 「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報をお届けします。 研修やセミナー、講演会にご参加いただいた方、 名刺交換をさせていただいた方にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆魅力的な人の「名刺交換」の共通点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おはようございます。 会社のファン、 あなたのファンを 圧倒的に増やす! 「ファンづくりコンサルタント」の 小島敦子です。 つい先日、 友人のお誕生日のお祝いのために ランチの予約をしました。 初めて伺ったレストラン。 人気があるので いつも満席です。 とっても美味しく、 対応も居心地も良かったので 翌日のランチの予約もして なんと連日で行ってきました!(笑) 「また、行きたい!」 お店がひとつ増えました!(^^)! - - - - - - - - - - - - - - - - - - では本題です♪ 昨日はビジネスの交流会で たくさんの方々と お逢いしました。 笑顔とエネルギーがあふれ、 ユニークで魅力がある人ばかり。 とっても刺激を受けました(^^♪ そして そのときに気づいたこと。 魅力がある人には ある共通点があったのです。 その共通点は 名刺交換のときに 感じました。 それって なんだと思いますか? それは  ・  ・  ・ 「目線」です。 どういうことかというと、 具体的な場面をお伝えしますね。 私の目の前の人は 初対面の私と 「目線」を合わせながら 笑顔で挨拶をしてくれました。 そして 名刺交換をしました。 その人の「目線」は 次に名刺に移りました。 ひと通りの お話が終わったとき。 軽くお辞儀をしながら 「よろしくお願いいたします」 の挨拶で終了しました。 大切なポイント。 それは 挨拶で終了したあとの 去り際なのです。 とくに 去り際の「目線」です! 魅力的な人の共通点。 それは ================= 去り際にも必ず もう一度 相手と笑顔で 目を合わせること。 ================= そして、去り際も 笑顔の余韻を残したまま 去っているのです。 「あなたに逢えてよかったです!」 そんなことを 伝えられた思いになりました。 「目は口ほどにものを言う」 だからこそ =================== 「目線」は ことばがなくても エネルギーの交換なのです。 =================== でも、もしも あなたの目の前の相手が 名刺に「目線」を落としたまま あなたに「目線」を戻さずに 挨拶して 去ってしまったら。 あなたは どんな気持ちになりますか? きっと 残念な気持ちになりますよね。 この人、 社交辞令の挨拶だなぁって 感じるかもしれません。。。 その状態では せっかくの名刺交換のときに お互いの エネルギー交換ができないのです。 魅力的で印象に残る人の共通点。 次の名刺交換の相手にすぐに 「目線」を向けるのではなく、 名刺交換が終わっても 最後まで目の前の相手に 笑顔で「目線」を合わせること。 そして、去り際に 笑顔の余韻をプレゼント♪ そんな素敵な人に出逢うことができて 本当に良かったです!(^^)! 名刺交換のときに 「目線」で気持ちを届ける。 「特別な想い」であなたが接すれば その人からも 「また、あなたに逢いたい!」と 思われるようになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございます。 それではまた次回のメルマガでお逢いしましょう! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <無料ダウンロードサービス>  『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が   大切にしている「30のこと」  URL:http://www.precious-pt.net/download ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <過去のメルマガ・ブログ>  URL:http://www.precious-pt.net/blog ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ◆--------------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子        http://www.precious-pt.net/ ◆--------------------------------------------------------◆ ご感想の送信はこちらから  http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 今年の冬は寒暖差が激しいですね。 11月末日を迎えますが まだ暖かい日が続いているので 本当に冬が来るの?という感じです。 とはいえ、 もうすぐ12月! 時が経つのが速いですね~。 2024年までは、あと33日! 引き続き 素敵な12月になりますように(^^)/ さて 前回のメルマガは 「あなた

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 11月も後半となりました。 そして、 明日は勤労感謝の日の祝日。 金曜日を休んで4連休の人も いるかもしれないですね。 暖かい日があったり 冬のような寒さがあったり 温度変化がかなりある毎日です。 寒さに強い私は しばらくはコートの出番はなさそうです。 とはいえ 週末からは一気に寒くなるようです

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 もう11月も半ばとなりました。 つい先日、 東京では木枯らし1号が吹きました。 東京地方では、 一昨年(2021年)、昨年(2022年)は 木枯らし1号は吹かず、 3年ぶりの発表となったようです。 一気に寒さが増したおかげで 紅葉の色づきが早まりました。 今年は特に秋が短くて、 秋を通り越して冬

bottom of page