あなたのまわりを、 あなたのファンでいっぱいにする 「ファンづくり」コンサルタントの小島敦子です。
昨日はセミナー受講後に 気のおけない仲間たちと懇親会に参加。 セミナーのみならず、懇親会でも 笑顔があふれる楽しい時間。
そのときに 出た話題が「マナー」について。
具体的な場面は 名刺交換。
お互い初対面なので
こちらも名刺を差し出しているのに 相手は受け取らずに、 自分の名刺をとにかく出してくる。 そんな場合は どう対応するの??
いまさら聞けない、
でも知りたい~!
この他にも 日常によくある、 あるある疑問がいっぱい出ました!(笑)
マナーの基本は 「相手に不快な思いをさせない」
よって、まずは 「マナーの基本」を知ることです。
でも正しいやり方は 1つだけではないですよね。
とは言え、 その基本がわかるからこそ 基本通りにいかないときに 困ったり、疑問がわいたりするわけですよね。
基本を知ったうえで それでも困ったときにこそ 便利な「魔法の言葉」!
それは
「失礼します!」。
名刺交換ならば、 先に名刺を出している 相手の想いを汲み取って
「(恐縮ですが)
それでは、お先に失礼して頂戴します」
ようは 「失礼します」の前に 都度、理由を入れます。
それではお先に名刺を頂戴する、
その行動の意図を 相手に伝えれば良いのでは(^-^)
名刺を頂戴するときの心の状態って
こんな感じじゃないですか?
~心の中の声~
私、本当は 基本は知っているんです。
でも基本通りに名刺を交換しようとすると、
相手のせっかくの想いをムダにしちゃう。
だったら今回は状況を考えて。。。
<実際の言葉>
「それでは、お先に失礼して頂戴します」。
このようにすれば、決して
「失礼な行動」ではないですよね。
相手を思いやるからこそ 思うだけではなく、言葉を伝えて対応する。
あなたの心遣いで、
あなた自身の魅力も さらに相手に伝わりますね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン》 毎週 水曜日 配信中♪ http://www.precious-pt.net/mail-mag
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆