top of page
検索
  • 小島 敦子

あなたの「心」は何でできていますか?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2017年3月15日 第22号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◎本メールマガジンは、 「また、あなたに逢いたい!」 と言われる「ファンづくりの専門家 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報をお届けします。 研修やセミナー、講演会にご参加いただいた方、 名刺交換をさせていただいた方にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆あなたの「心」は何でできていますか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おはようございます。 「また、あなたに逢いたい」と 言われる人をプロデュースする ファンづくり専門家の小島敦子です。 今年は新しく始めることが多い1年。 新年にきめたのは、とにかく「やってみる!」 ということで、今は インドネシアのジャカルタに滞在中♪ なぜかというと、 ジャカルタでセミナーを開催しているのです。 これが今年の「やってみる」の目標の1つ! 詳細はまた改めてお知らせしますね(^-^) さて、あなたは日頃、 食べるモノに気を遣っていますか? 栄養があるモノ、添加物の含まれていないモノ、 自然の恵みのモノ、脂肪分の少ないモノ、 炭水化物はできるだけ取らないなどなど。 なぜ、食べ物に気を遣うかといえば 「身体」は食べたモノでできているから。 「身体」を良い状態にするために 食べるモノにも気を遣って選ぶわけですね。 では、ちょっと想像してみてください。 あなたの「心」は何でできていますか?  ・  ・  ・ 私が考えるのは 自分の「心」は『言葉』でつくられる。 だからこそ、 『言葉』はポジティブで、 前向きな意味を持つものが 自分自身の「心」に対して プラスのエネルギーになると思うのです(^-^) では、プラスの『言葉』ってなんでしょう? 例えば、「褒める言葉」。 これは、 ねぎらう、認める、元気にする、尊重する、 大切に思う、受け止める、そして愛する言葉。 そして、「褒める言葉」は、 相手に使うだけでなく、 自分自身に対して使うことが大切です。 だから、私は自分に対して 「うん、いい調子!」 「いいね~、大丈夫、大丈夫」 なんて言いながら、自分を褒めています(^-^) なぜならば、 自分の「心」は『言葉』でつくられるから。 でも、気持ちが沈んだり、滅入ったり、 落ち込んだりすると、 ついつい、マイナスな『言葉』を選びがち。 そうすると、 自分が自分を追い込んで、 さらに落ち込んでしまうことも。。。 そんな時こそ、 自分をねぎらう「褒める言葉」! その場合には、 ぜひ声に出して伝えてみてください。 そうすると、 受け止める気持ちが変わり、 「心」の状態も変わってくるはず。 そうすることで、 「未来」も変わってくることでしょう。 なぜならば、 自分の「未来」も『言葉』でつくられるから。 ~人の「心」は使う『言葉』でつくられる。 そして人の「未来」も使う『言葉』でつくられる~ 日頃、使う『言葉』自体が 「未来」の自分に大きく影響することでしょう。 あなた自身へのプラスの言葉、 口ぐせにしてみてはいかがでしょう(^-^) そして、ぜひ続けて使ってみてくださいね(^-^) ほんの少しの行動で あなた自身がさらに魅力的になりますね(^^♪ 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございます。 それではまた次回のメルマガでお逢いしましょう! ◆--------------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子        http://www.precious-pt.net/ ◆--------------------------------------------------------◆ ご感想の送信はこちらから  http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 真夏日から解放されて ようやく秋めいた気温になりました。 気温が下がると だいぶ過ごしやすくなります。 ここまで長かったですね~ 秋のお楽しみはこれから! 短い秋になるかもしれませんが めいっぱい楽しみます(^^)/ 秋を楽しむ第一弾として 10月1日に山登りしてきます~ さて 前回のメルマガは 「

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 9月下旬に入りましたが いまだに真夏日が続いている関東。 東京では9月20日で 88日連続の真夏日です。 ホント、記録的な暑さの夏でした! 週末からは いよいよ気温が下がり 秋を感じる季節になりそうです。 ここまで暑いと 紅葉の時期も遅くなりそう。 短い秋になりそうですが、 その分、お楽しみをギュッ

おはようございます あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です 9月に入りましたが 引き続き暑い毎日が続いていますね。 スポーツの秋。 そして 先日からは ラグビーワールドカップが始まりました。 フランスで開催なので またしても時差がキツイ時間帯。 とはいえ、 つい観ちゃいます。 日本vsイングランド戦は 9月18日(月)の朝4時。 この日は祝日~ 早起きして応

bottom of page