top of page
検索

ほんの1文字の心づかい♡

  • 小島 敦子
  • 2017年2月21日
  • 読了時間: 3分

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2017年2月22日 第19号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◎本メールマガジンは、 「また、あなたに逢いたい!」 と言われる「ファンづくりの専門家 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報をお届けします。 研修やセミナー、講演会にご参加いただいた方、 名刺交換をさせていただいた方にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 今週末のご都合はいかがですか? あなたにお逢いできることを楽しみにしています。 「ファンづくり体験セミナー」開催のご案内   ☆ 2月25日(土)15:00~18:00   ☆ 2月26日(日)10:00~13:00  詳細はこちらをご覧くださいね(^^♪   ⇒http://www.precious-pt.net/1day-s ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ほんの1文字の心づかい♡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おはようございます。 「また、あなたに逢いたい」と 言われる人をプロデュースする ファンづくり専門家の小島敦子です。 ちょっと想像してみてください。 相手がお茶を提供してくれる場面。 その相手があなたに 「コーヒーがいいですか?紅茶がいいですか?」 と聞いてきました。 ​​ もし、あなたが「コーヒー」を選ぶとしたら、 あなたは何と言って相手に伝えますか?  ・  ・  ・ 「コーヒーでいいです」 と、伝えていることはないでしょうか? 確かに、選んだのは「コーヒー」。 「コーヒーでいいです」と言えば 相手はあなたの希望通りに 「コーヒー」を用意してくれます。 でも、ちょっと待って!! これって相手には 「残念な言葉」として 伝わってしまうかもしれません! なぜかというと 実は相手には、 あなたの心の声として このように聞こえたかもしれないのです。 <あなたの心の声> 「なんだぁ、コーヒーと紅茶か。 どっちも飲みたい気分じゃないけど。 他にもっと選べるものがあればいいのに。 じゃあ仕方ないなあ、 コーヒーと紅茶だったら コーヒーでいいや。。。 「コーヒーでいいです」の表現は あまり気が進まないけど、仕方なく 「コーヒー」を選んでいる、 そのように 相手に伝わってしまう可能性があります。 ではどのように伝えれば、 相手は気持ち良く、快く 「コーヒー」を用意してくれるのでしょう? それは 「コーヒーがいいです!」 何が違うか気がつきましたか? そうなのです。 「で」を「が」に替えるだけ。 たった一文字だけですが 相手に伝わる印象は大きく変わるのです! なぜならば、 「が」を使うことで コーヒーと紅茶の2つの選択肢の中でも 「コーヒー」を積極的に、しかも好んで 選んでいるように聞こえるからです。 でも、残念なことに意外と多いのが、 この「で」を使ってしまっているケース。 いかがでしょうか? 言われたり、つい言ってしまったり、 思い当たること、ありませんか?(笑) ほんの一文字の心づかい。 ぜひ、「で」を「が」に替えてみてください。 たった一文字だけですが、 それだけで印象度アップ(^^♪ 好印象として伝わる言葉で あなたの気持ちを伝えてみてくださいね(^-^) 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 それではまた次回のメルマガでお逢いしましょう! ◆--------------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子        http://www.precious-pt.net/ ◆--------------------------------------------------------◆ ご感想の送信はこちらから  http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1


最新記事

すべて表示
ことばを変えれば未来が変わる<vol.447>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 今朝の東京は 久しぶりの雨模様です。 ここ数日は 夏日の気温が 続いていたので 今日は少し気温も落ちつき 過ごしやすそうです。 そして 来週からは...

 
 
 
あなたは人に任せることが上手ですか?<vol.446>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 4月の半ばに入りました。 関東では 桜の見頃の時期も過ぎました。 今年の桜は開花の時期が 少し遅めで長く咲いていたので 桜を愛でることを楽しめました(^^)...

 
 
 
ある新入社員から学んだ出来事<vol.445>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 寒暖差が大きい毎日が続いたので 東京の桜は 満開になってからも しばらく楽しむことができています。 そして 黄色の帽子をかぶった 新1年生の姿や 新しいスーツを着た...

 
 
 

Comments


bottom of page