おはようございます
あなたの会社、お店のファンを増やす
ファンづくりコンサルタントの
小島敦子です
早いことに
2月ももう半ばですね。
バレンタインデーも過ぎ
チョコレート売り場も
落ち着く時期ですね。
昨日、
クライアント先で研修のあとに
チョコレートをいただきました。
いただけると思っていなかったので
とってもうれしい出来事でした(^^)/
今日はこれから福岡に向かいます。
飛行機から見る空の色が大好きです。
でも、
間違いなく
離陸前から寝てしまうことでしょう(笑)
さて
前回のメルマガは
「“承認”上手な人がやっていること」
をお届けしました。
あるカフェで
二人の男性社員が会話をしていました。
最近はリモートワークが多いため、
部下の行動がなかなかわからない。
指導や育成することが
難しくなっている・・・
でも
一緒に仕事をする時間が少なくても
指導や育成はできます!
では
どうすればいいのでしょうか。
その方法とは?
まだ読んでいない方
もう一度 読んでみたい方
見逃した方は
ぜひコチラをどうぞ♪
今回のテーマは
☆------------------------------------☆
職場で起きていることの原因は〇〇〇!
☆------------------------------------☆
つい先日、
ある会社の経営者の方から
お話を伺う機会がありました。
それは
「若手社員の仕事に対する姿勢」
についてでした。
結論からいうと
「若手社員は受け身」
「考えて行動していない」
「言われたことはやるけど
言われないとやらない」
これって
きっとどの会社や組織でも
お困りごとのひとつとして
あることだと思います。
でもそれは
若手社員に限ったことではない
と私は思います。
毎月、
その会社の管理職の方々に
研修を提供しています。
「経験学習」と題して
研修の中では毎回、
仮想体験ゲームを実施しています。
仮想体験ゲームを通して
仕事に活かすための考え方を学び、
日ごろの自分を振り返り、
自分の行動目標を立てていきます。
ある日、管理職の研修で
5人1組になって
ある仮想体験ゲームを
実施したときのことです。
それぞれに指示書が渡され
その指示に従った
役をこなすことになっています。
(ネタバレしてしまうので
詳細は割愛させていただきます)
そのゲームの中で
起きた出来事。
それは
わからないことがあるのに
他の人に聞かない
指示されることを待っている
受け身の状態
情報を共有できていない
情報発信しても
独りよがりのやり方
終始、こんな様子でした。
もう一度お伝えしますが
参加者は全員が管理職です。
日ごろは
部下の行動や姿勢について
彼らができていないことに
不満があると言っています。
でも自分たちにも
同じようなことが起きたのでした。
そして
ある管理職の方が言いました。
それは
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
管理職である自分たちが
自ら考えて行動しない
部下にしてしまっている
△△△△△△△△△△△△△△△
その管理職の方は言いました。
ゲームで起きた出来事は
じつは職場でも起きている、と。
そして日ごろを振り返って
上司と部下のやり取りについて
それぞれの立場で起こる
出来事を話してくれました。
それはこんな話でした。
管理職のメンバーは言います。
「部下に伝えている」
でも部下は思います。
「全然伝わっていない」
管理職のメンバーは言います。
「やるべきことを言っている」
でも部下は思います。
「やらされ感しかない」
そして
管理職のメンバーは言います。
「部下が自分で考えて行動しない」
でも部下は思います。
「上司から何のためにやるか
言われたことがない」
すると部下からは
仕事にやりがいを感じられない・・・
あんな上司になりたくない・・・
こんな会社にいたくない・・・
そんな不満が漏れてきます。
これが実際に
職場で起きている出来事だと
管理職の方は話をしてくれました。
職場で起きていることの原因は
じつは管理職の自分たちにあるのだと・・・
結局のところ
上司も部下もそれぞれに
言い分はあるわけです。
上司と部下の信頼関係が大切。
ことばでいうのは簡単です。
そのためにも
お互いに日ごろから
相手をよく観察し
相手の話をよく聴き、
そのうえで
お互いの考えを共有する。
でもちょっと
気をつけることがあります。
ある上司が
「部下の話を聴く機会をつくって話を聴いた!」
そう言いました。
でもその部下に聴いてみると
「ほとんど上司が話していました」
そう言いました。
部下の話を聴くつもりが
いつの間にか上司ばかりが話している・・・
これって結構、あるあるです(笑)
ポイントは
上司が話し過ぎないこと。
7対3くらいの割合で
部下に7割話してもらい、
上司は3割話すにとどめる。
そうすると
今まで気づかなかった
意外な発見があるかもしれません。
ところで、
最近、部下の気になる行動は何ですか?
もし、すぐに浮かばない場合は
まずは相手に関心を持って
見てみてください。
きっと
会話のきっかになることが
見つかるはずです。
まずはそこから
始めてみませんか(^^)
ほんの小さな心がけ
その「小さな一歩」の行動で
あなた自身だけでなく
あなたの大切な
人間関係も変わります
そして
あなたの魅力も伝わり、
あなたのファンがさらに増える
きっかけになりますね♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
感想を送ってくださったら
最高にうれしいです!!
感想の送信はこちらから
それでは
また次回のメルマガで
お逢いしましょう(^^)/
☆編集後記☆
前回、
とうとう禁断のアレに
手を出してしまったことを書きました。
禁断のアレは
「〇etflix」です!
毎週、ご丁寧に
「あなたにおススメの映画」を
ススメてくれます(笑)
見たいものが
どんどん増えていくけど
見れないことは
かえってストレスになるので
右から左にサラッと流す
技も身につけます(笑)
それにしても
見たいものが多い。
恐るべし「〇etflix」(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<無料ダウンロードサービス>
『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が
大切にしている「30のこと」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<過去のメルマガ・ブログ>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎本メールマガジン
「ファンづくりの秘密」は、
「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、
これまでの接客経験や研修、
実生活の中で感じたこと、
体験したこと、実践したことを
具体的に表現して、
あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を
お届けします。
・「『また、あなたに逢いたい!』と
言われる人が 大切にしている30のこと」
をダウンロードいただいた方
・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方
・名刺交換をさせていただいた方
にお届けしています。
当該メールマガジンがご不要の場合は
最下部のURLから解除することができます。
◆------------------------------------------------◆
運営者
プレシャスパートナー 小島敦子
◆------------------------------------------------◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン
2023年2月15日 第334号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご感想の送信はこちらから
Comments